片づけとまとめ
普段業務をしているPC机兼作業机の周りが、どうも雑然としてきました。
そんなわけで、今日は本腰を入れて、整理作業をしていました。
いらないものと保存するものへの分別に数時間です。
ここにいう『保存するもの』とは、今後の業務資料として使えそーなものを指します。
そういったものはファイリングするのですが、内容によって細分化していかないといけません。
こういうのが、時間のかかる作業ですね。
内容を確認し直していたら、作業内容や申請時のやりとり等を、ふと思い出すこともありました。
古本を処分するときに、思わず本を読みふけってしまうのと同じようなものでしょうか・・・。
いらないものは、もちろん処分です。
古紙としてリサイクルできそうなものはまとめます。
できそうにないものは、シュレッダーにかけて切り刻みます。
これを書いている今現在(22時くらい)でも、まだシュレッダーにかけるべき紙類は残っています。
でも、さすがにこの時間だったら、シュレッダーの音がうるさいので、続きは明日にします。
↑ こちらのクリックもお願いします。
ランクアップにご協力をお願いします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 闘病記(?)(2013.09.29)
- ほろ酔いのこの夜(2013.07.05)
- 航行安全のために情報収集は大事です(2013.01.22)
- 本年度最初の書き込み(2013.01.07)
- 平成24年 よろず相談会開催のご案内(2012.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント