« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月20日 (金)

海フェスタおのみちに参加しました

前回の記事にも述べましたが、7月14~29日の期間中、尾道市・三原市・福山市の各会場において、『海フェスタおのみち』が開催されています。

私が所属する社団法人 日本海事代理士会 中国支部でも、7月22日まで、海事法令の無料相談ブースを設けています。

・・・で、私も、7月18日の午後からと19日の午前中、ブースの相談員として参加していました。

 

会場は、尾道市の向島です。

尾道市街から、尾道水道を挟んで目の前のところです。

JR尾道駅を降りてすぐに、

Dcim0025

ウェルカムゲートと、尾道水道に浮かぶ巨大アヒルが目に入ります。

Dcim0024 

↑ この画像だと、アヒルの大きさがわかりやすいでしょうか。

 

ゲートの近くに、渡船乗り場があります。

そこから

Dcim0028

このような渡船に乗ります。

片道大人1人100円です。

向島の渡船乗り場で降りて徒歩5分程度で、

Dcim0027

着きました。

『尾道市民センターむかいじま こころ』です。

ここでは、海の総合展として、様々な展示や体験ブースがあります。

 

Dcim0026_2   

当会のブースです。

立っている方が中国支部長の内藤先生(尾道)で、座っている方が湯藤先生(福山)です。

ここには写っていませんが、この他に瀬戸先生(広島)と私(廿日市)が、この日の相談員を勤めていました。

18・19の両日とも平日であったので、来場人員は今ひとつだったと思います。

しかし休日の期間は、かなりの方々が来場されていたようです。

当会のブースにも、ボチボチの方々が来られたと聞いています。

 

この記事を書いている今(7月20日21時付近)くらい、ひと足早い打上げ兼懇親会を行っているようです。

私は今日、都合で参加できない予定でした。

でも、想像以上に都合が思ったより早く片付いたので、参加したかったなぁ・・・

 

ブログランキング にほんブログ村

 ↑ こちらのクリックもお願いします。

ランクアップにご協力をお願いします。

| | コメント (0)

2012年7月12日 (木)

『海フェスタおのみち』のご案内

来る7月14日から29日まで、広島県の尾道市・三原市・福山市において、『海フェスタおのみち』が開催されます。

上記の3都市の様々な会場において、様々な催し物が行われます。

 

社団法人 日本海事代理士会 中国支部もこのフェスタに参加します。

尾道市向島の尾道市民センターむかいしま ココロにて海の総合展が開催されますが、そこにブースを構え、海事法令無料相談会を開催します。

14日から22日まで、中国支部所属の海事代理士が常駐します。

 

海や船舶に関して、それがレジャーであっても業務であっても、様々な法律・法令が関わってきます。

そういった内容の疑問であれば、大小にかかわらず、この無料相談会をご利用いただければと思います。

 

海フェスタおのみちのHPはこちらです。

  ↓

http://umifesta-onomichi.jp/

 

ブログランキング にほんブログ村

 ↑ こちらのクリックもお願いします。

ランクアップにご協力をお願いします。

| | コメント (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »