« 2013年2月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年7月

2013年7月 5日 (金)

ほろ酔いのこの夜

今日(7月4日)、ちょいとした用があって、広島市内まで出ていたのですが、そのついで(?)にビールバーで飲んでしまいました。

何を飲んだのか・・・

ビールバーなのでビールだろうと思われるでしょうが、それは当たらずとも遠からず。

飲んだのは、エールです。

 

では、ビールとエールの違いはと言いますと・・・

ややこしい話は抜きますが、どちらも似たような飲み物です。

ただ、醸造の過程にちょっと違いがあります。

ビールは、酵母による発酵が、ビールとなるべき液体の底の方で起こります。

エールはその逆に、酵母による発酵が、液体の表面近くで起こります。

詳しい内容は、また皆様で御調べください。

 

・・・で、エールを6杯ほど飲んできました。

今回飲んだエールは、一般に売られているビール(○ーパー○ライ、一番○り、モル○)と違い、のど越しはともかく、フルーティーな味わいでした。

どことなく、ブドウのような香りがしたことを覚えています。

 

最近私はエールに凝っているのですが、特に「こりゃウマイ」と思っていたのが、

イギリス産のBass Pale Aleと、アメリカのAnchor Liberty Aleですが、

それらと比べても、全く遜色ない、国産のエールを飲むことができました。

「よなよなエール」と「ホワイトIPA」です。

どちらも同じ醸造元からできたものですが、なかなか独特な味わいがありました。

ちなみに、「ホワイトIPA」の正式名称(?)は、「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY」という名前です。

これもなかなかおいしかったです。

 

今日飲んでいた店で、偶然カウンターの隣に座っていた夫婦と話をすることがあったのですが、いろいろと話をしているうちに、私の住居の近くにお住まいであったことがわかりました。

偶然とは、恐ろしいものですね。

また、世間は狭いものだと痛感しました。

 

ブログランキング にほんブログ村

 ↑ こちらのクリックもお願いします。

ランクアップにご協力をお願いします。

| | コメント (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年9月 »